皆様こんにちは!
波動アドバイザーの岩瀬葉香(ようこ)です。
ジメジメした日々が続いていますが
皆様体調崩されてないですか?
昨日2年生になる息子が熱中症頭痛になり
保健室でずっと過ごしたと聞いてびっくりしました。
最近習い事を休みたいと言っていたのは
体調不良の前触れだったのに
気づいてあげられなかった…と反省です。
皆様もご無理せずお過ごしくださいね。
本日は、主観と客観についてです。
ここが上手く捉えられるようになると
人生がグッと変わる事が多いように思います。
こだわる事と同じように主観を持つという事も
最近はいい事のように捉えている方も
多いのでは?
わたくしもその1人でした…
主観と自己主張。
日本人は外国人のように主張がなくよくない、
もっと主張をしていかなければ、
などと考えていたわたくしに
波動の師匠はよく、自分が自分がでは
いけないよと言い続けてくれました。
それでも腑に落ちていなかったわたしは
相変わらず主観的に物事をみる癖が
ぬけませんでした。
その後、主観をなくしていきその分客観的に
物事を捉えていく練習をしていき
冷静になって世の中をみていくと…
主観が強いと人生が空回りして人が離れていくと
いう波動的事実がある事に気づきました。
客観的に見るというのは、余裕の表れなんですよね。
人生が上手くいかないと嘆いている方達と
話をしていて感じるのは
皆様、主観が強く自分、自分となっている事が
多い気がします。
そのバランスを少し意識していくだけで
物事が変わっていくと思います。
余談ですが、
わたくしの美容師さんは
若い頃から何十年もカリスマと呼ばれている方。
30年近く第一線で活躍し続けられる
彼には、主観がほとんどないそう。
若い頃に主観はいらないと気づき改善したらしいのですが、
「岩瀬さん、主観なんていらないよ、
そんなもの断捨離!」と笑っていました。
上手いこと言うなぁ〜と納得してしまいました。
カットの技術は当たり前ですが、
彼の人柄も人気の一つ。
主観がない彼の雰囲気はとても優しく
ふんわりとしているのです。
皆様も、なんか上手くいかないなぁ、と感じているのなら、 少し主観と客観のバランスを
意識してみてくださいね。
色々な事が好転していきますよ

コメントを残す